私のNLPメンターの一人が教えてくれたことをシェアします。
「人間の五感、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚は、今、この瞬間起きていることを感知することが、非常に得意である。
逆に、過去と未来のことに使うことはとても苦手としている。
それなのに、なぜか人間は過去のことを思い出して悔やんだり、未来のことをシミュレーションして心配したりすることを望む。 年がら年中「今」以外のことに気をとられている。
人間の五感は、「今」を生きることのために備えられた機能である。
その能力をフルに生かして今を生きよう。」
確かに。
我々の記憶の中に、「心配に心配をして。。。 実際は起こらなかった」ということはザラにあると思う。 未来を予測して、それをシミュレーションし、それが起きることを前提に、今悩む。
なんと無駄な時間とエネルギーだろう。
さきほど、アメリカの70年代のアイドル、ファラー・フォーシットさんが言ったこのような言葉がテレビで流されていました。 「神様は、私たちが対応できない試練は授けない。」
「今を生きる」生き方への気づきに感謝!
感謝
-
2019年はおかげさまで
セミナー 115日
アシスタント 26日
セミナー受講 2日
個人セッション 23回
計143日 NLPに関わらせていただき、
その他にもマネジメント関係も学ばせていただきました。
ありがとうございます。
今年は、いつか完全にリフレーミングできた時に
お話ししたいなと思う...
5 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿