私は以前から、人間の体は、とってもすごいと思っていました。
そして、今日もそれを体験しました。
人間の体は、何らかの外的ショックを受けると、自動的に「今生きるのに何が大切か」を判断し、体の臓器に優先度をつけます。そして、優先度の高いものを守り(心臓もそのひとつだと思いますが)、そうではないものはシャットダウンします(例えば胃腸など)。
例えば背骨などに外的ショックがおきたときに、胃腸が一瞬麻痺することがわかりました。
要するに、「今この瞬間を乗り越えるためには、消化機能は必要としない」ということなのでしょう。
時間が過ぎて、危機がなくなり、体は再び安全な状況に戻ると、胃腸もまた目覚めるということです。
今このブログを書いている間、私の顕在意識は、ブログの内容をキーボードを通してPCに打ち込むことに集中しています。同時に、私の潜在意識は、この身体を継続するためのその他全ての機能を同時進行そています。
計り知れないすばらしい体のすごさに感謝!
感謝
-
2019年はおかげさまで
セミナー 115日
アシスタント 26日
セミナー受講 2日
個人セッション 23回
計143日 NLPに関わらせていただき、
その他にもマネジメント関係も学ばせていただきました。
ありがとうございます。
今年は、いつか完全にリフレーミングできた時に
お話ししたいなと思う...
5 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿